四年生興津自然宿泊体験教室をふり返って
- 公開日
- 2019/11/21
- 更新日
- 2019/11/21
学校・児童の様子
無事、一泊二日の四年生興津自然宿泊体験教室が終わりました。
参加児童全員、大きなケガやトラブル、体調不良等なく、予定していた行程をすべて終えることができました。
実施までのご準備、昨日の早朝のお見送り、先ほどのお出迎え、温かいお見守り、ご協力をありがとうございました。
帰路は道路事情により、予定より大幅に遅れた到着になってしまいました。肌寒い中、長時間お待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。
さて、この二日間、子どもたちは本当によく頑張りました。そして、大きく成長したと感じています。
それぞれの役割を果たそうと頑張る姿、互いに声をかけあって頑張る姿が随所に見られました。五分前行動をしっかり意識して、朝会や活動の集合時刻に遅れる児童はおらず、気持ちよく始めることができました。
一人一人の良さ、もっている能力の高さ、温かい気持ち、愛らしさ。長い時間を共に過ごさなければ見えてこない部分を見ることができ、大変有意義な二日間でした。
子どもたち同士も深く関わってこそ見えるお互いの良さを感じていたのではないかと思います。
一方で、まだまだ自分の気持ち、感情、やりたいことだけを優先したり、当事者として話を聞けず、その時にやるべきことがわからなかったりすることを指導する場面もありました。
この二日間の経験が、これからの四年生の学校生活の糧になるよう、子どもたちがさらに成長できるよう、私たちが指導にいかしていかねばならないと考えています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
このページをご覧いただき、ありがとうございました。
校長
谷合 みやこ