日記

12月20日(月)全校朝会 こどもフォーラム報告

公開日
2010/12/21
更新日
2010/12/21

学校・児童の様子

全校朝会で校長先生から12月18日(土)のこどもフォーラムの話がありました。
その後、参加した4人の感想が発表されました。

「私は言葉はプレゼントにもなるけれど、ナイフにもなってしまうと思いました。」

「言葉は一生心に残るものだからこそ、しっかり考えて使わなければならないと思いました。」

「私たちBグループは本気で言葉を発するときと、ふざけて言葉を発するのとでは、言い方が違うので、言われた相手の感じ方も違ってくるということを話し合いました。」

「言葉は言う側と言われる側では感じ方が違い、誤解を招いたり、どんなにいい言葉でも言い方によって相手を傷つける場合があるので、それには気をつけなければいけないと思いました。」

「本気で悪口を言っても、ふざけて悪口を言っても人によって受けとめ方が違うので、友達を思いやる気持ちを大切にして、一つ一つの言葉を考えて言っていきたいです。」