11月25日(月)給食室より
- 公開日
- 2024/11/25
- 更新日
- 2024/11/25
今日の給食
献立 ごはん はっと汁 さんまの塩焼き 一塩野菜 里芋の揚げ煮 牛乳
11月24日は和食の日でだしを味わい日本の食事のよざを感じようという日です。今日は、郷土料理宮城県の「はっと汁」で鰹節をていねいにとりつくりました。「はっと汁」は小麦粉に水を入れ耳たぶの固さになる混ぜよく練り、生地を薄くのばしてから茹で、汁に入れ煮込み、最後に油麩を加え食べ応えのある汁です。里芋は、先週の金曜日に環境飼育委員と4年1組さんが手伝ってくれ収穫したものです。親芋、子芋、孫芋入れて14キロとれ大収穫でした。しょうゆ味に下味をつけたものを片栗粉をつけて揚げました。親芋は、里芋とじゃが芋の中間のような食感でした。学校で収穫したもので賄えることができまさに「原町小学校地産地消」の給食でした。小さな花壇でもたくさんの里芋が育ち、収穫体験ができたことが何よりの食育でした。来年用の種芋を残し、継続していきたいと思っています。
<今日の給食の食材>
オレンジ白菜・・・東京都
しめじ・・・長野県
人参、大根・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
長ねぎ・・・群馬県
きゅうり・・・宮崎県
さんま・・・北海道
豚肉・・・九州