10月21日(月) 給食室より
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/21
今日の給食
献立 栗ごはん きのこ汁 鯖のみそ煮 お浸し さつま芋の甘煮 牛乳
今日は、保健給食委員会の5年生が立てた献立でした。保健給食委員会では、原町小学校の皆さんにもっと給食に興味をもってもらおうと意見を出し合い「献立づくり」に挑戦しました。5年生、6年生に分かれて考えました。5年生は「秋をつめこんだ献立」をつくりました。7月の委員会活動の時間から取り組みが始まりました。まだ、暑い中秋の献立を立て旬の食材を調べたり、栄養バランス、色合い、味つけ、予算等色々なことを考えながらアイデアを出し合って献立を立てました。今朝の朝会で取り組みの発表をしました。朝会の発表原稿やクイズも考えました。「おいしかった。」「きのこ汁が苦手だけど今日のは食べられた。」「さつまいもと栗の食感の違いが分かった。」等たくさんの感想がありました。献立を立てた5年は「一生懸命考えてみんなに喜んでもらえて達成感がある。」と話していました。30日(水)6年生のたてた献立です。
<今日の給食の食材>
鶏肉・・・岩手県
むき栗・・・愛媛県、熊本県、茨城県
舞茸・・・新潟県
えのき、しめじ・・・長野県
万能ねぎ・・・福岡県
生姜・・・高知県
ほうれんそう、もやし・・・栃木県
人参・・・北海道
さつま芋・・・茨城県