学校日記

4月19日(金)給食室より

公開日
2024/04/23
更新日
2024/04/23

今日の給食

献立 ごはん みそ汁 鰆の香味焼き 春野菜の煮物 牛乳
原町小学校は、毎月19日は食育の日「和食の日」としています。日本の食文化の継承を給食を通して伝えることを目的としています。
今日は、だし汁で春野菜の煮物を煮ました。たけのとふきこは、皮ごと茹でてから煮ました。新物の香りと歯ごたえが春の訪れを感じる煮物でした。ほろ苦い味を「おいしい。」と感じる児童と「にがい。」と感じる児童がいて味覚の違いを感じました。1年生は今週から給食が始まりましたが「高野豆腐のだしがおいしい。」「お魚とごはんを一緒にたべるとおいしい。」と、一番反応があった献立となりました。
<今日の給食の食材>
わかめ・・・鳴門海峡
じゃがいも・・・鹿児島県
長ねぎ・・・埼玉県
しょうが・・・高知県
新たけのこ・・・静岡県
にんじん・・・新潟県
ふき・・・愛知県
さわら・・・韓国