6月8日(水) 給食室より
- 公開日
- 2022/06/08
- 更新日
- 2022/06/08
今日のできごと
献立 ジューシーごはん ゴーヤチャンプルー 生パイナップル 牛乳
今日は郷土料理「沖縄県」でした。チャンプルーは沖縄の言葉で「混ぜる」という意味があり、野菜や豆腐等混ぜ炒めた料理のことをいいます。今日は、ゴーヤをつかった「ゴーヤチャンプルー」でした。「ゴーヤ苦くて苦手。」と食べる前から、ゴーヤの苦さを気にしている姿が見られましたが「食べてみたら苦くなくておいしい。」という感想がありました。
なるべく苦さを強調しないように調理方法や食材(島豆腐)考え作りました。パイナップルは、石垣島でとれたティーダパインです。「ティーダ」とは、太陽をいう意味だそうです。
太陽をたくさん浴びたパイナップルは、格別においしく好評でした。
<今日の給食の食材>
茹でたけのこ・・・九州、四国
ティーダパイン、、ゴーヤ・・・沖縄県
豚肉、豚ばら肉・・・秋田県
人参・・・千葉県
いんげん・・・長崎県
もやし・・・静岡県
にら・・・山形県