4月19日(火) 給食室より
- 公開日
- 2022/04/19
- 更新日
- 2022/04/19
今日のできごと
献立 ごはん みそ汁 鰆の香味焼き 変わり五目豆 牛乳
毎月19日は「食育の日」です。食育の日は、和食献立にしています。日本の食文化の伝承、食事のマナー等を伝えていきたいと考えています。今日は、だしがよく効いたみそ汁、ごはん、魚、豆を使ったお料理でした。魚は、今が旬の「鰆」を使いました。程よい脂と身の柔らかさがありました。
変わり五目大豆には、揚げたじゃが芋、ピーマン、大豆、人参、豚肉を使い煮ます。
それぞれの食材が味わえるように味付けは薄味で仕上げます。
保健給食委員会の児童が、毎日栄養ボードに献立と食材カード張る活動を行っています。
学校全体で食育活動に取り組んでいます。
<今日の給食の食材>
小松菜、長ねぎ・・・埼玉県
しょうが・・・高知県
じゃがいも・・・鹿児島県
人参・・・徳島県
ピーマン・・・宮崎県
豚肉・・・青森県
鰆・・・韓国