学校日記

7月22日(水) 今日の給食

公開日
2020/07/22
更新日
2020/07/22

今日のできごと

【今日のこんだて】

○ ごまごはん
○ たらの酢豚風
○ わかめスープ
○ 牛乳

【食材産地】

 助宗だら(アメリカ)
 白ごま(スーダン・パラグアイ)
 乾燥わかめ(韓国)
 にんにく(青森)
 生姜(高知)
 人参(青森)
 ゆでたけのこ(鹿児島)
 ピーマン(岩手)
 長ねぎ(千葉)
 小松菜(埼玉)

【今日の給食】お酢のパワーで元気よく!
 今日は、たらを唐揚げにして、野菜と炒めて酢豚風に味付けしました。
 それを、ごまごはんに乗せていただきました。
 今日は、お酢を使った献立だったので、味付けがさっぱりしていて食べやすかったようです。お酢には、体の疲れをとる働きがあります。夏は、暑さのせいで体力を使い、食欲を無くしてしまうことがあります。料理にお酢を入れることで、食欲がない時でもさっぱりおいしく食べることができます。また、今日のように酢豚を肉では無く魚で作ると、野菜と一緒に魚をしっかり食べられるようになります。
 夏の暑さに負けないよう、これからも食事をしっかりとりましょう。