学校日記

1月9日(木) 今日の給食

公開日
2020/01/09
更新日
2020/01/09

今日のできごと


☆今日のこんだて☆

 *こぎつねおこわ
 *いもきんとん
 *七草汁
 *牛乳

☆食材産地☆

 鶏肉(徳島、青森)
 ちりめんじゃこ(広島)
 白ごま(スーダン・パラグアイ)
 もち米(秋田)
 人参(千葉)       大根(東京)
 かぶ(埼玉)       白菜(茨城)
 長ねぎ(埼玉)      小松菜(埼玉)
 せり(茨城)       さつまいも(千葉)
 
☆給食が始まります
 新年を迎えて、今日が最初の給食でした。
 1月7日の「人日の節句」に、七草粥を食べる風習があります。
そこで、今日は七草汁を作りました。
 七草の中の、せり、すずな、すずしろを入れた汁物です。
 青菜の色がきれいでした。
 久しぶりの給食は、子供たちも楽しく過ごせていました。
食缶も空になって給食室に戻ってきました。