6月28日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
今日のできごと
↑ポテトのチーズ揚げは、釜でじゃがいもを潰し、調味料を混ぜ合わせます。
☆今日のこんだて☆
*夏野菜冷やしうどん
*ポテトのチーズ揚げ
*冷凍みかん
*牛乳
☆食材産地☆
ぶた肉(青森、鹿児島)
白ごま(スーダン・パラグアイ)
茎わかめ(徳島)
じゃがいも(長崎)
生姜(高知) 人参(千葉)
きゅうり(秋田) 水菜(茨城)
もやし(栃木) オクラ(沖縄)
赤ピーマン(宮崎) ホールコーン(北海道)
☆夏野菜を食べて元気に夏を過ごそう!献立
今日の給食は、保健給食委員会のみなさんと一緒に考えました。
原町小学校のみんなが、元気に夏を過ごせるように、どんな給食にしようかな?
委員会のみんなで話し合って決めた献立は、夏野菜冷やしうどん、ポテトのチーズ揚げ、冷凍みかんです。
・夏野菜をしっかり食べると、栄養と水分がとれる。
冷たくて食べやすいため、暑くて食欲がない日でも食べやすい。
・ポテトのチーズ揚げは、みんなが好きな献立で、
食べるとみんなが元気になる。
・冷凍みかんは、疲れやすい夏に食べると、ビタミンCが疲れをとって
くれたり体を冷やしてくれる。
この献立にした理由は、たくさんあります。
今日は、この献立を考えた保健給食委員会のみなさんが、全学級に向けて「きゅうしょくつうしん」を作成しました。手書きでかいた絵やクイズに、みんなも驚いていました。
これからどんどん暑くなります。夏は、病気やケガなく元気に過ごせるように、『夏野菜を食べて元気に夏を過ごしましょう!』