学校日記

6月14日(金) 今日の給食

公開日
2019/06/14
更新日
2019/06/14

今日のできごと

↑果物は、旬を迎えている河内晩柑!
 見た目は、グレープフルーツのようですね。
 味も、ほどよい酸味と少しだけ苦味もありますが、爽やかで口の中がサッパリします。
 ムシムシと暑いこの時期にはピッタリです♪


☆今日のこんだて☆

 *枝豆チャーハン
 *中華スープ
 *河内晩柑
 *牛乳

☆食材産地☆
 ぶた肉(北海道、鹿児島)
 枝豆(北海道)
 生姜(高知)      人参(千葉)
 たけのこ(福岡)    長ねぎ(千葉)
 小松菜(東京都)    河内晩柑(愛媛)


☆なかよしっこ給食
 今日は、今年度最初のなかよしっこ給食でした。
 初めてのなかよしっこ給食でしたが、みんな仲良く協力して給食の準備をしていました。
高学年は、下級生のめんどうを見ながら、楽しい給食になるように考えて話を盛り上げたりしていました。優しい高学年のおかげで、1年生も安心して給食時間が過ごせました。
普段は、なかなか他の学年やクラスのお友達と給食を食べる機会がないので、貴重な時間でした。

給食は、旬の食材である枝豆をチャーハンに入れました。また、スープに入っていた小松菜は、東京都でとれたものです。今日は、旬や地産地消の食材を取り入れて給食を作りました。みんな残さず食べていて、暑さにも負けず丈夫な体をつくることに繋がりました。