4月12日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2019/04/12
- 更新日
- 2019/04/12
今日のできごと
↑各クラスの食缶に、きれいに桜型の人参を散らしました
☆今日のこんだて☆
・春のちらしずし
・沢煮椀
・いちごソースのミルクゼリー
・牛乳
☆食材産地☆
ぶた肉(青森、鹿児島)
にんじん(徳島) れんこん(茨城)
ごぼう(青森) しめじ(長野)
絹さや(愛知)
☆お祝いの気持ちを込めて!
今日は、1年生の入学、そして、2年生〜6年生のみなさんの進級をお祝いして、給食室でちらしずしを作りました。
すし酢や混ぜ込んだ具は、給食室で手作りしました。
混ぜ込んだ具は、人参と高野豆腐を甘く煮ました。
れんこんも、砂糖や酢、塩と一緒に煮て味付けをしてあります。ごはんに混ぜ込むと、味の浸みた具がすし酢ととても合い、子どもたちにも好んで食べてもらえる味になりました。また、れんこんのシャキシャキとした食感も好評でした。
今日は、絹さやと一緒に、桜型にかたをぬいた人参を散らし、見た目も楽しんでもらえたようです。桜型の人参は、子どもたちも喜んでくれました。
今日も、残さず食べている児童が多く、空になった食缶が給食室に返ってきました。