学校日記

1月30日(水) 今日の給食

公開日
2019/01/31
更新日
2019/01/31

今日のできごと

☆食材産地☆
ぶた肉(青森)    いか(ペルー)
大豆(北海道)    芽ひじき(韓国)
生姜(高知)     にんじん(千葉)
大根(青森)     ごぼう(青森9
長ねぎ(千葉)    じゃがいも(長崎)


☆学校給食週間 〜現代の学校給食〜
 今日は、学校給食週間最終日です。今日の給食は、和食でした。
 現代の日本人の食事は、様々な国の文化が取り入れられ「食の多様化」といえます。
 豊かな食生活により、食の多様化で、楽しい食生活が送れるようになりました。
 しかし今は、日本人の和食離れも課題になっています。
 現代を生きる子どもたちが、和食の魅力を知り、和食を好きになってこれからも大切にその伝統文化を守っていってもらえたら嬉しいです♪
 和食給食では、「主食・主菜・副菜・汁物が揃った食」、「米・魚・海藻・豆類・野菜などをバランスよく取り入れた食」など、和食の良いところを子どもたちに伝えています。和食が体に良いのは、どうしてなのかを、子どもたちに伝えることで、食べながら子どもたちが理解し興味を持っていけると考えています。
 これからも、バリエーションに富んだ給食の中で、和食給食を取り入れながら楽しい給食を行っていきたいと思います。