1月26日(土) 今日の給食
- 公開日
- 2019/01/31
- 更新日
- 2019/01/31
今日のできごと
☆食材産地☆
とり肉(徳島) 大豆(北海道)
じゃがいも(長崎)
にんにく(青森) 生姜(高知)
にんじん(東京) 玉ねぎ(北海道)
きゃべつ(神奈川) きゅうり(宮崎)
りんご(山形) オレンジ:はるか(熊本)
☆学校給食週間 〜米飯給食のはじまり〜
今日は、子どもたちが大好きなカレーライスでした。
肉、いも、野菜、大豆が入ったカレーです。具だくさんで、食べごたえがあります。
人気のカレーですが、昔の給食ではとても貴重な献立でした。
戦後の日本は、食糧不足が続き、冷たいパンが主な献立でした。今のように温かいごはんが給食で出されるようになったのは、戦後約30年ほどたってからです。白くてほかほかのごはん、そして色々な料理が給食に出されるようになったのは、日本の食生活がだんだんと豊かになり、そして、給食室の設備も整っていったからです。
子どもたちに喜んで食べてもらえるのは、とても嬉しいです。
今日も空になった食缶が、給食室に返ってきました。