11月29日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2018/11/29
- 更新日
- 2018/11/29
今日のできごと
☆食材産地☆
・さわら(韓国)
・生姜(高知)
・長ねぎ(青森)
・にんじん(北海道)
・きゃべつ(愛知)
・もやし(栃木)
・小松菜(埼玉)
〜バイキング給食用食材〜
・豚肉(岩手)
・とり肉(鹿児島)
・白ごま(スーダン・パラグアイ)
・ホールコーン(北海道)
・玉ねぎ(北海道)
・きゅうり(宮崎)
・みかん(愛媛)
※さわら、おひたし用の野菜、みそ汁用の食材は、通常献立の食材と同じ産地です。
☆バイキング給食〜5年生〜
今日は、5年生がバイキング給食を行いました。
5年生のバイキング給食のテーマは、「バランスを考えて食事をしよう!」です。
黄・赤・緑の3色群が整っているか、主食・主菜・副菜がそろっているか、考えながら献立を選択しました。5年生のみなさんには、カロリーの計算をしてもらい、一食に必要なカロリーの範囲内に収まるようにしました。好きなものを好きなだけ食べられるわけではなく、体のことを考えて、自分の食べる献立を決めました。
カロリーや栄養のことを考えて食を選択するのは、非常に難しいと子どもたちも勉強になった様子です。これからの食事でも、このバイキングで学んだことを活かしていってもらいたいです。