学校日記

4月12日(木) 今日の給食

公開日
2018/04/13
更新日
2018/04/13

今日のできごと

☆食材産地☆
本さわら(韓国)   ちりめんじゃこ(広島)
生わかめ(北海道)  白ごま(スーダン・パラグアイ)
生姜(高知)     長ねぎ(千葉)
もやし(福島)    人参(徳島)
きゅうり(埼玉)   しめじ(長野)
小松菜(埼玉)    新たけのこ(静岡)


☆旬の食材「たけのこ」
 今日は、新たけのこを使って、たけのこごはんを作りました。
 給食室には、大きなたけのこが届きました。
 朝早くから、皮をむいて、米ぬかと鷹の爪と一緒に大きな釜で煮つめました。
 約2時間半ほど煮つめて、やわらかくしたたけのこを包丁で切り、油揚げと一緒に調味料で煮て具を作りました。しっかり味のしみた具を、ごはんと混ぜて完成です。
 やわらかくて、栄養満点のたけのこが、ごはんにたくさん入っていて、子どもたちは喜んで食べていました。
 旬の食材を給食に取り入れて、季節を感じたり、旬の味を知っていってほしいです♪