学校日記

4月10日(火) 今日の給食

公開日
2018/04/11
更新日
2018/04/11

今日のできごと

☆食材産地☆
豚肉(青森)      ベーコン(茨城・群馬・千葉)
ちりめんじゃこ(広島) にんにく(青森)
小松菜(埼玉)     きゅうり(埼玉)
玉ねぎ(北海道)    人参(青森)
セロリー(静岡)    じゃがいも(鹿児島)
きゃべつ(神奈川)   レモン(愛媛)


☆カルシウムをしっかり摂ろう!
 今日の給食のじゃこべえピラフは、子どもたちから人気のある献立です。
 じゃことベーコンが入っているため、じゃこべえと呼んでいます。
 カルシウムを豊富に含んでいる小魚のじゃこは、成長期の子どもたちに大切な食品の一つです。成長期の子どもたちがカルシウムを多く含んだ食品を食べることで、健康で丈夫な骨をつくり、骨の成長を促します。
 毎日の給食には、牛乳が出ていますが、牛乳だけではなく、小魚や小松菜などカルシウムを多くふくんでいる食品を食べることも大切です。

 新年度を迎えてからも、しっかり残さず食べる原町小の子どもたちです♪