学校日記

5月1日(金) 給食使用食材

公開日
2015/05/01
更新日
2015/05/01

今日のできごと

5月1日(金)

・グリーンピースご飯
・肉じゃが
・千草和え
・牛乳

〈主な食材産地〉
グリーンピース=鹿児島、米・じゃがいも=北海道、人参=徳島、玉ねぎ=佐賀、さやいんげん=千葉、糸こんにゃく・ほうれん草=群馬、油揚げ=佐賀・カナダ、豚肉=岩手、切干大根=宮崎、鶏卵=青森、もち米=新潟、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場
 
 
 今日は2年生がさやむきをしてくれたグリーンピースを使い、グリーンピースご飯にしました。グリーンピースは生のまま、炊飯釜の米の上に入れて炊きました。調味料は塩を少し入れただけのとてもシンプルな調理法ですが、グリーンピースの甘味が引き出てとてもおいしくできました。
 一生懸命さやむきしてくれた2年生は今か今かと給食を楽しみにしていました。給食時間にはグリーンピースご飯を「すごくおいしいね!」とうれしそうに頬張る姿があちこちにみられました。「先生、このグリーンピースすっごく甘いね!」と何人もの子が教えてくれました。中にはグリーンピースがおいしくて、先に食べてしまい、「白いご飯になっちゃった」と言っている児童もいました。
 グリーンピースの旬は4月〜6月ととても短い間です。さやからむくとどんどん鮮度が落ちていくので、ぜひ明日からの長い休みを利用して、ご家庭でもさやごと手に入れて、おうちで子どもたちとさやむきをしてグリーンピースご飯などの料理を楽しんでもらえたらと思います。