学校日記

1月8日(木) 給食使用食材

公開日
2015/01/08
更新日
2015/01/08

今日のできごと

1月8日(木)
・七草がゆ
・松風焼き
・田作り
・いもきんとん
・牛乳

〈主な食材産地〉
大根=神奈川、白菜=兵庫、長ねぎ・小松菜=埼玉、せり=茨城、糸三つ葉・かぶ=千葉、しょうが=高知、さつまいも=徳島、かえり煮干し=広島、鶏卵・鶏肉・鶏ひき肉=青森、米=北海道、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場

 あけましておめでとうございます。今年も給食室一同、安全でおいしい給食作りを目指してまいりたいと思います。新年最初の給食はお正月にちなんだ献立です。松風焼き、田作り、いもきんとん、すべて給食室で手作りしています。七草粥には七草すべて入れることはできませんでしたが、せり、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)を入れ、子どもたちの無病息災を願い作りました。