学校日記

11月14日(金) 給食使用食材

公開日
2014/11/15
更新日
2014/11/15

今日のできごと

11月14日(金)
・五目いなりずし
・けんちん汁
・みかん
・牛乳
〈主な食材産地〉
人参=千葉、さやいんげん=長崎、ごぼう=青森、みかん=愛媛、ひじき=長崎、豚肉=青森・宮崎、木綿豆腐=佐賀・アメリカ、人参・大根・里芋・小松菜・長ねぎ=東京、れんこん=佐賀、油揚げ=愛知・佐賀、こんにゃく=群馬、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場 
 
 今日は学芸会ということで、今までの練習と本番の緊張で疲れていると思われる子どもたちでも配りやすく食べやすい「いなりずし」を作りました。酢飯には甘酢で煮たれんこんやしょうゆや砂糖で煮たひじきや人参も入っています。油揚げも給食室で煮上げました。そしてひとつずつ調理師さんが丁寧に酢飯をつめました。けんちん汁も体があたたまり、ほっと一息つけるはずです。