4月21日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2011/04/25
- 更新日
- 2011/04/22
今日のできごと
今日の給食はたけのこご飯・すまし汁・豆腐入りつくね・野菜のごま和え・牛乳です。たけのこは先週に続き、旬の新たけのこを使いました。たけのこは朝学校に届いたものを米ぬかと唐辛子を入れて茹でています。柔らかくなったら皮をむいて調理に使います。学校で茹でたたけのこは香りや歯ごたえがよく、旬の味を感じることができます。ご飯にたっぷり入れて炊き込みました。たけのこが入った分、いつもよりボリュームがあったのですが、よく食べていました。「おこげの部分がおいしい!」という子もいました。(おいしいところをよく知っています!)豆腐入りつくねは普通鶏肉で作るつくねに豆腐を混ぜました。豆腐が入ることでふわふわした食感になります。とても大きいつくねでしたが、子どもたちはペロリと食べていました。野菜のごま和えはいつも人気で、野菜が苦手な子でも「これは好き!」とおかわりする子が多い献立です。今日もごま和えはよく食べてましたが、昆布とかつお節でとても良い味の出た澄し汁はのこりが多かったのがとっても残念でした。