学校日記

2月18日(金) 今日の給食

公開日
2011/02/18
更新日
2011/02/18

今日のできごと

 今日の献立は大豆もやしの混ぜご飯・春雨スープ・清見オレンジ・牛乳です。
 大豆もやしの混ぜご飯には普通のもやしではなく、大豆もやしを使います。大豆もやしは大豆を発芽させたものなので、大きい豆がついています。この豆の歯応えが混ぜご飯にしたときにアクセントになります。テンメンジャンや唐辛子を加えて韓国風の味つけにしました。ひき肉なども入り、ビビンバのような味わいです。春雨スープには人参や小松菜、椎茸など野菜をたくさん入れました。春雨がつるつるとしていて飲みやすいスープです。しょうが汁を隠し味に加えました。清見オレンジは温州みかんとオレンジの掛け合わせでできた柑橘です。甘みが強くとてもジューシーです。「最近みかんみたいのが多いね」と子どもたちが言うように、果物と言えば最近は柑橘類となっています。今は様々な味わいの柑橘がたくさん出回っているので、子どもたちの「柑橘類はすべてみかん」と思っているイメージを変えたいなと思います。