学校日記

11月16日(火) 今日の給食

公開日
2010/11/16
更新日
2010/11/16

今日のできごと

 今日の献立は麻婆やきそば・中華風野菜・りんご(サンふじ)・牛乳です。
 今日は「地産地消デー」です。八王子市の菱山さんの畑から大根が届きました。今日は大根を乱切りにし、醤油や酢、ごま油などで作った中華風のたれにつけた「中華風野菜」にしました。給食では必ず野菜にも火を通していますが、茹でることでたれがしみ込みやすくなります。中華風野菜は漬物風なので、味がしっかりしみておいしく食べることができます。酸味が気になるかと思いましたが子どもたちはよく食べていました。「大根苦手だけど、おいしく食べられたよ」と笑顔で教えてくれる子もいました。
 「麻婆焼きそば」は人気のある献立の一つです。見たところ豆腐しか使っていないように見えますが、人参や玉葱、椎茸、長ねぎ、にらなど野菜をたくさん使っています。野菜をたくさん使うと自然な甘みが出ておいしくなります。今日はどこのクラスもほとんど空っぽの食缶で返ってきました。子どもたちからは「麺大好き!」「これまた出してほしい!」「豆腐が好きになった〜」と熱いリクエストをもらったので、また出したいなと思います。
 今日はとても残りが少ない日でした。こういう日が増えるといいなと思います。