11月4日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2010/11/04
- 更新日
- 2010/11/04
今日のできごと
今日の献立は中華丼・ワンタンスープ・みかん・牛乳です。
中華丼はあんの中に具をたくさん入れています。今日はしょうが、にんにく、椎茸、たけのこ、人参、豚肉、玉葱、いか、えび、白菜、もやし、青梗菜、うずら卵と13種類の食材を使いました。炒め煮にする際は水はあまり加えず、野菜の水分を生かしました。子どもたちには「具をたくさんのせて食べてね!!」と声をかけました。子どもたちは具をたっぷりのせておいしそうに食べていました。ワンタンスープはワンタンを加えるときに工夫をしています。給食では、ワンタンは正方形の形のまま加えると、ワンタン同士がくっついてしまうので、三角形に切り、衛生手袋をした手で握って「くしゃっ」とさせます。汁に加えるのは仕上げのときです。汁をかきまわしながら、少量ずつくっつかないように入れていきます。ワンタンの皮を入れると少し皮がとけてトロッとします。その食感がおいしく、おかわりしている子がたくさんいました。
今日は量が多かったにもかかわらず、ほとんどのクラスの食缶がからっぽになっていました。