3月19日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2010/03/24
- 更新日
- 2010/03/23
今日のできごと
今日の献立は二色ぼたもち・けんちん汁・じゃがいものそぼろ煮・牛乳です。
3月21日は春分の日です。その前後3日間を含む7日間がお彼岸です。お彼岸にちなみ、手作りぼたもちを作りました。一つは小豆をやわらかく煮、ザラメを加えてゆっくりと煮てあんこを作りました。子どもは小豆が苦手な子が多いので、粒を残さず、こしあんにしました。もう一つは黄な粉です。普通は大豆の黄色の色ですが、今回は春らしく、鶯色の黄な粉にしました。これは青大豆を使っています。
二種類のぼたもちとなると作る数も倍になり、とても大変です。小学校では1.2年、3.4年、5.6年で大きさを変えて作るので、さらに手間がかかります。
ぼたもちは苦手な子が多いのですが、「あんこきらいなんだけど今日のは食べられたよ」「おいしいよ!」とよく食べていました。あんこは「甘くて嫌い」という子も多いのですが、甘さを控えて食べやすくしたのもよかったようです。
じゃがいものそぼろ煮は新じゃがいもの小さいサイズのものを使って作りました。今日は残念ながら煮崩れをしてしまったのですが、味はおいしくできました。子どもたちは気にせず食べていました。