2月9日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2010/02/09
- 更新日
- 2010/02/09
今日のできごと
今日の献立はご飯・味噌汁(じゃがいも・キャベツ・玉ねぎ)いかの香味焼き・五目きんぴら・牛乳です。
今日は「かみかみ献立」ということで噛み応えのある「いか」と「ごぼう」を使いました。ごぼうは噛み応えがあるだけではなく、繊維が多いのでぜひ食べてほしい野菜の一つです。今日のきんぴらには40本ものごぼうを使いました。1本1本包丁の背で皮をこそぎ、千切りにしていきます。4人がかりで千切りにします。
きれいに切りそろえると食べたときにもとても歯触りがよく、おいしく感じることができます。今日は豚肉や糸こんにゃくなど子どもたちの好きな食材も入っていて、食べやすかったようでした。(お代わりしている子がたくさんいました。)
いかは身がやわらかく、食べやすかったので、かみかみ献立にならなかったかもしれません。それでも子どもたちは今日は噛むことを意識してご飯を食べることができていました。
どのクラスもよく食べていて、残りが少なかったです。