5月16日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2012/05/17
- 更新日
- 2012/05/17
今日のできごと
今日の献立は野菜たっぷり焼きそば・タピオカヨーグルト・牛乳です。
今日は子どもたちの大好きな焼きそばです。しかし、ただの焼きそばではありません。「野菜」が「たっぷり」入った焼きそばです。野菜は麺の量よりも多い、一人130gを使いました。野菜をたくさん加えることでカサが増し、ボリュームも出ますし、手軽に野菜を取ることができます。野菜は一人1日350g以上取ることが健康を維持・増進するために望ましいとされています。給食でも1食120g程度の野菜が摂取できるよう献立が考えられています。今日はそれを意識してもらう日にしました。焼きそばだとペロリとたべることができても350gの野菜の量を表した写真を見せると「ええ!!こんなに食べなきゃいけないの?」という声が上がります。普段野菜を食べた気になっていても実はそんなに食べていないと感じた子が多いようでした。(これは大人にも同じことが言えます。)
給食で野菜たっぷり焼きそばを作るときはとても手間がかかっています。野菜炒めは野菜炒めで作り、同じように炒り卵、焼きそばはオーブンで温めて焼き目を少しつけておきます。それを6回に分けて炒め合わせます。こうすることで家庭で作るような焼きそばになります。
タピオカヨーグルトはタピオカ粉で作られている「タピオカパール」を1時間半ほどかけて茹で、冷ましたものとヨーグルトを和えたものです。タピオカは子どもたちにはすっかりおなじみの食材で、「おいしい!」と喜んで食べていました。