学校日記

2月20日(月) 今日の給食

公開日
2012/02/20
更新日
2012/02/20

今日のできごと

 今日の献立はビスキュイパン・たらのトマト煮・ひよこ豆のサラダ・牛乳です。
 ビスキュイパンはビスキュイ(ビスケット)生地をパンの上にのせてオーブンで焼き上げました。ビスキュイ生地は手作りです。バターや小麦粉、グラニュー糖のほかにアーモンドパウダー、ラム酒を加え、とてもよい香りです。パンの上に一人分ずつ量を計り、生地をのばして焼きました。生地はサクサク甘い生地で、子どもたちは「上にのっているのが甘くておいしー!」と食べていました。このビスキュイパンの欠点が「ボロボロ生地が落ちてしまう」ところなのですが、子どもたちは気にせず(中には先にはがしてから)食べていました。
 たらのトマト煮は新献立です。オリーブオイルで玉ねぎとじゃがいもを炒め、ホールトマトでタラを煮込みます。食材はとてもシンプルですが、トマトのうま味が引き出されてとてもおいしい煮込みになりました。たらは湯びきをしてから加えることで、臭みも抜け、子どもたちは「すごくおいしい!」と食べていました。(ただ6年生だけは魚が苦手な子が多いのか、「これ苦手〜」という子が多かったです。)新献立ということで、量が少なめだったのですが、「もっと食べたかった!」という声が多かったので、次回はもう少し量を増やしたいと思います。
 ひよこ豆のサラダは前回出したときに残りの多かった料理です。そのときの一人分量が多めだったので、2割ほど減らして実施しました。今日はおかわりする子もおり、残さず食べているクラスが多かったです。