学校日記

1月12日(木) 今日の給食

公開日
2012/01/12
更新日
2012/01/12

今日のできごと

 今日の献立は梅ご飯・肉じゃが・大根とひじきのサラダ・牛乳です。
 今日は和食の献立です。梅ご飯は大きな梅干しをたたき、米と一緒に炊き込みます。炊けたご飯に混ぜるのではなく、炊き込むことで酸味がまろやかになり食べやすくなります。梅干しが苦手な子も「このご飯はおいしい」と言って残さず食べていました。蒸したしらすと炒りごまも加えてカルシウムもたっぷりです。
 肉じゃがは子どもたちから人気のある料理の一つです。家庭で作るのとは違い、給食で肉じゃがを作るときには1回に30キロ近いじゃがいもを使います。一つの釜で作るので、煮るときに煮崩れしやすいのですが、とてもきれいに仕上がりました。味もしっかり染みていて、子どもたちも「肉じゃが好きー!」「おいしいー!」と喜んでいました。ほとんどのクラスがからっぽの食缶で帰ってきました。大根とひじきのサラダは旬の大根を使いました。大根は米のとぎ汁で下ゆでし、子どもの苦手な大根独特のえぐみを和らげました。ひじきは味がなじみにくいので、戻してさっとゆでた後、醤油をふっておき、味をなじませました。野菜や海草が苦手な子が多いのですが、残りはほとんどありませんでした。