学校日記

12月16日(金) 今日の給食

公開日
2011/12/19
更新日
2011/12/19

今日のできごと

 今日の献立はキムチ丼・豆腐の団子入り野菜スープ・みかん・牛乳です。
今日はなかよしっこ給食でした。なかよしっこ給食は1年生から6年生までのたてわりで活動する班で年に3回給食を一緒に食べます。ただ食べるだけではなく、準備から一緒に行います。普段は同じ学年の児童同士で準備しますが、この日は5,6年生のお兄さんお姉さんが下級生をリードしながらの準備です。給食で難しいのは低学年と高学年では食べる量が違うので、いつもだったら同じ量ずつ配ればいいところを相手を見て配る量を変えなくてはいけません。ご飯の量からスープの量まで子どもたちはよく見て配ぜんをしていました。メニューは子どもたちが好きなキムチ丼にしました。キムチ丼は普段低学年と高学年で辛さを変えているのですが、今日はそれができないので、低学年でも食べられる辛さにしました。高学年の子にとっては「今日のキムチ丼あまり辛くない」と少し物足りないようでしたが、自分たちだけではなく、他の学年のことを考えてあげるきっかけにもなったのではないでしょうか。キムチ丼は大人気で、おかわりしている子がたくさんいました。豆腐の団子入り野菜スープは豆腐と白玉粉で作ったお団子が入ったスープです。豆腐が入ることで団子がとても柔らかくもちもちした食感になりました。ちょっと量が多かったのか、班によって残ってしまっていたのが残念でしたが、「おいしい」と食べていました。