12月7日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2011/12/07
- 更新日
- 2011/12/07
今日のできごと
今日の献立はご飯・味噌汁(じゃがいも・わかめ・長ねぎ)・わかさぎの甘露煮・れんこんのきんぴら・かみかみ佃煮・牛乳です。
今日は「かみかみ献立」です。今日はPTAのお父さん方による「おやじの会」の方々が全校に向けて「フレッチャーさんの大発見」を全校に読み聞かせをしてくださいました。よく噛むことで身も心も軽くなり、健康で、食べ物をおいしく味わえることを絵本を通して伝えていただきました。そこで子どもたちの記憶にしっかり残るように今日の読み聞かせに合わせてよく噛む献立にしました。わかさぎの甘露煮は甘辛いたれがよくしみてご飯に合う献立です。給食では味をなじませるために一度わかさぎを揚げています。揚げることで子どもたちも食べやすくなるようです。わかさぎは骨ごと丸ごといただくので、子どもたちはよく噛んで「わかさぎおいしい!」と喜んで食べていました。かみかみ佃煮にはちりめんじゃこやごま、昆布などを調味料で煮ました。れんこんのきんぴらはしゃきしゃきのれんこんを炒めて作ります。どれも噛む献立で子どもたちは噛む回数を数えながら食べたり、「どうしても10回でのみこんじゃう」と言いながら給食を食べていました。いつもはあまり噛むことを意識していない子が多いですが、今日はよく噛むことで味わってご飯が食べられたようです。