10月25日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2011/10/25
- 更新日
- 2011/10/25
今日のできごと
今日の献立はご飯・味噌汁・飛び魚の梅団子・糸寒天のごま酢和え・牛乳です。
今日は「地産地消デー」です。味噌汁に使った小松菜は東京都の八王子市から、飛び魚は八丈島から、糸寒天は伊豆諸島産です。
飛び魚は今まで切り身をから揚げにしたり、すり身を団子にして汁に入れたりと給食でも料理に使ってきました。今日は梅干しとシソの葉を入れた「梅団子」にし、油で揚げました。生地が少し柔らかく、成形しづらかったのですが、おいしくできました。
子どもたちの反応を見に行くと「おいしい!」「シソが苦手だけど、これなら食べられる」「シソが苦手…」「梅の香りがした」「梅の味がしなかった」…と子どもによって感じ方はそれぞれでした。子どもたちの意見を総合すると、おいしいという子が多かったですが、シソの葉が苦手でシソの味がしないほうがよかった、というようでした。
ほんのりシソの風味がする感じなのですが、苦手な子にとっては強く感じるようでした。
また少し分量を変えるようにして改良したいと思います。