7月8日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2011/07/08
- 更新日
- 2011/07/08
今日のできごと
今日の献立はミルクパン・豆入りコロッケ・オニオンスープ・トマトのドレッシングソース・牛乳です。
今日は「地産地消デー」です。八王子市の農家の立川さん、菱山さんの畑から届いた人参、じゃがいも、トマト、たまねぎを使った献立です。人参とじゃがいもは白いんげん豆と一緒にコロッケにしました。豆が入ると柔らかくなるようで、成形するのが大変でした。また揚げるときにも崩れないように気をつけて揚げなくてはいけないので少量ずつ様子を見ながら揚げました。そこはさすがプロの調理師さんです。上手に揚げてくださいました。子どもたちは「コロッケおいしー!」「外側がカリッとしていておいしい」と喜んでいました。また今日はパンとコロッケを別々に出したので、子どもたちはコロッケをパンにはさんだり、先にパンの中身を食べてからコロッケを入れたり、別々に味わったりと思い思いの食べ方で食べていました。
オニオンスープは調理師さんの力作です。21キロもあるたまねぎを2時間かけてあめ色のたまねぎにしました。今日の給食室の気温は34度でした。さらに火を使うので体感温度は40度近かったと思いますが、その中でたまねぎを根気よく炒めてくださいました。あめ色たまねぎにすることで甘みやコクが増します。とてもおいしいスープで「スープが一番おいしかった!」と言っている子もいました。
トマトのドレッシングソースはトマトだけのサラダです。八王子市の菱山さんが届けてくださった完熟のトマトを使いました。真っ赤に熟れたトマトはフルーツのような甘さです。トマトが苦手な子も「おいしい」と食べていました。