7月4日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2011/07/04
- 更新日
- 2011/07/04
今日のできごと
今日の献立はタコライス・ゴーヤチャンプルー・沖縄県産パイナップル・牛乳です。
今日は沖縄の郷土料理・味覚を紹介しました。タコライスは沖縄発祥の料理です。子どもたちが「タコが入っているの〜?」と言っていましたが、「タコ」が入っているのではなく、「タコミート(タコスの具)」をご飯の上にかけて食べる料理です。「食べたことがあるよ」「お母さんが作ってくれるよ」と言う児童もいました。野菜やチーズも一緒にのせて食べます。色々のせるので、配膳のときが大変ですが、「おいしい!」と子どもたちはとっても良く食べていました。
ゴーヤチャンプルーは「ゴーヤ(にがうり)」を使った炒め物です。ゴーヤは夏バテ防止にぴったりの野菜です。苦みがあるので、子どもたちが食べやすいように塩もみをし、一度ゆで、水にさらしました。ゴーヤが好きな子にとっては「先生、もっとゴーヤいれてほしかったー!」とちょっと物足りないようでしたが、苦手な子にとっては少しのゴーヤも食べるのを苦労しているようでした。実際にはゴーヤはそんなに使っていないので、(一人5g程度です)気にせず食べている子が多かったです。ですが、残りは少し多く残念でした。
パイナップルは沖縄県の石垣島で収穫されたディータパインです。完熟パイナップルはとっても甘く、子どもたちからも「あまくておいしいー!」と好評でした。