学校日記

7月5日(火) 今日の給食

公開日
2011/07/06
更新日
2011/07/06

今日のできごと

 今日の給食は冷やしてんぷらうどん・蒸しとうもろこし・さくらんぼ(佐藤錦)・牛乳です。
 今日は地産地消デーでした。人参は八王子市の農家の源原さんから、とうもろこしは同じく農家の菱山さんから届きました。とうもろこしは今朝収穫したものを届けてもらいました。1時間目に1年生が皮むきをしました。「固いね!」「何枚も皮があるよ!」「おいしそう」「青虫がいたよ!」といろいろな発見をしながら80本のとうもろこしの皮むきをしました。そのあと給食室で蒸しとうもろこしに。給食の時間に1年生の所に行くと「おいしかったー!!」の大合唱。そして「甘かったよー!」「すっごく甘いー!!」ととうもろこしの甘さにびっくりしていました。地産地消のとうもろこしで朝もぎの新鮮な味を味わうことができました。
 さくらんぼは山形県の斎藤農園さんの産地直送のさくらんぼです。今回は佐藤錦を届けていただきました。甘みが強く、子どもたちも喜んで食べていました。
 今日はとても暑い日だったので、冷たいうどんが食べやすかったようで、うどんもよく食べていました。天ぷらはししゃもといかの二種類です。油を使うと調理室は一気に気温が上がるので大変ですが、さくさくの衣の天ぷらに仕上がり、とてもおいしくいただくことができました。