6月14日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2011/06/14
- 更新日
- 2011/06/14
今日のできごと
今日の献立はシーチキンご飯・飛び魚の磯辺揚げ・二色浸し・かぶのそぼろあんかけ・牛乳です。
今日は「地産地消デー」です。八丈島で水揚げされた飛び魚に青のりと小麦粉と水で作ったトロをつけて油で揚げました。うま味が多く、おいしい魚です。子どもたちは飛び魚を「おいしい」と食べていましたが、身を「固い」という子が多いました。飛び魚はその名の通り「飛ぶ」ために体に脂肪があまりついておらず、身が締まっています。1年生の教室には飛び魚の実物を持っていきました。飛び魚を見たのは初めての子が多く、飛び魚の翼のような大きな胸びれにびっくりしていました。
また、「二色浸し」の小松菜と「かぶのそぼろあんかけ」のかぶは八王子市の菱山さんから届きました。どちらも新鮮でおいしくいただきました。とくに二色浸しは子どもたちにも人気で残りが少なかったです。
シーチキンご飯は初めて出す献立です。シーチキンを汁ごと使うので、ご飯がそのうま味をすってとてもおいしいご飯でした。が、かなり量が多かったようで、食べきれていないクラスがあり、量を調整する必要があると感じました。