学校日記

9月24日(木) 給食使用食材

公開日
2015/09/24
更新日
2015/09/24

今日のできごと

 9月24日(木)
・鶏南蛮うどん
・ゆで野菜のごま醤油かけ
・おはぎ
・牛乳

〈主な食材産地〉
にんじん=北海道、玉ねぎ=北海道、長ねぎ=青森、小松菜=埼玉、もやし=栃木、あずき=北海道、もち米=新潟、油揚げ=佐賀・カナダ、鶏肉=青森、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場

 今日の献立はお彼岸にちなみ「おはぎ」を作りました。一から手作りのおはぎです。あんこは小豆を柔らかく煮て、ミキサーですりつぶし、砂糖と煮詰めて作っています。一つ一つ丸めたお米を、そのあんこで包みました。甘さが程よく、とても美味しいおはぎが出来上がりました。子どもたちもとてもよく食べてくれて、残食は非常に少なく、一生懸命作ってくれた調理師さんたちも喜んでいました。
 また、野菜の副菜はいつもたくさん残ってしまうのですが、今日は特に「茹で野菜のごま醤油かけ」の残食が少なく、ほとんど返ってきませんでした。どのクラスもよく食べてくれました。