9月26日 5年 家庭科 染め物柄づくり
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
今日のできごと
+1
家庭科の授業で染め物体験をしました。ご家庭からご寄付いただいた、びわの葉、玉ねぎの皮、ビー玉、割りばしを使い、素敵な模様が出来上がりました。ご協力いただきありがとうございました。また、当日お手伝いに来ていただいた保護者の方々、ありがとうございました。
<写真の柄が出来上がるまで>
1.真っ白な布に輪ゴムやビー玉、かご皿や割りばしを使い、柄を作ります。
2.びわの葉と玉ねぎの皮を沸騰したお湯に入れて色を出します。
3.子どもたちがそれぞれ好きな色を選び、トングを使って鍋に入れて色付けをします。
4.水洗いして干します。
染めた布はこの後、何に変身するのでしょうか。展覧会で出来上がりを楽しみにしていてください。