学校日記

9月22日 ごはん 冬瓜と卵のスープ 鮭の竜田揚げ 大根とひじきのサラダ 牛乳

公開日
2023/09/22
更新日
2023/09/22

駒場の給食

東京都産の姫冬瓜を卵スープの具にしました。
冬瓜は下茹でしてからしょうゆで味をつけておき、
かつおと昆布でとった出汁で煮ました。
かたくり粉でとろみをつけ
溶き卵を丁寧にザルでこしながら入れました。
だしのうま味が中までしみた冬瓜がおいしいスープです。
鮭の竜田揚げは、しょうが・しょうゆ・酒で下味をしっかりつけ、
かたくり粉をまぶして油で揚げました。
大根とひじきのサラダは、
茹でた野菜とひじきを冷やしておき、しょうゆベースのドレッシングと
かつお節・ごまをまぶしてよく混ぜました。
鰹節のうま味が効いたサラダです。
一汁二菜の和食献立です。
今日もよく食べてくれました。

☆本日の給食食材産地☆
精白米(秋田)
はいが精米(秋田)
鮭(北海道)
姫冬瓜(東京 八王子)
たまご(秋田)
ひじき(長崎)
小ねぎ(福岡)
しょうが(高知)
だいこん(北海道)
にんじん(北海道)
きゅうり(岩手)
削り節(鹿児島・静岡)