12月10日 さつますもじ さつま汁 かるかん 牛乳
- 公開日
- 2009/12/10
- 更新日
- 2009/12/10
今日の給食
今日は九州鹿児島県の郷土料理特集でした。さつますもじは、薩摩揚げやかまぼこ、ごぼう、たけのこ、にんじんを煮たものなどが入ったちらし寿司です。さつま汁にはサツマイモがたっぷりはいっているので、甘くておいしいです。さつま汁には、そのほかに大根・にんじん・ごぼう・鶏肉・こんにゃく・長ネギなどが入っていて、具だくさんの汁物です。かるかんは、山芋のすり下ろしと卵白を泡立てたものと上新粉・砂糖を合わせたものを天板にならし、甘納豆をのせて蒸したものです。山芋のねばりと、上新粉の組み合わせなので、蒸し上がりもふわっともっちりしていました。かるかん自体は甘いだけで、そんなに主張した味があるわけではないので、子どもたちはいやがるかな・・・と心配していましたが、「おいしそう!おかわりしたいな。」「今日もおいしかったよ!」と声をかけてもらい、実際にもみんなよく食べてくれていたので安心しました。