学校日記メニュー

学校日記

6月11日 梅わかごはん 魚の竜田揚げ キャベツの土佐酢和え かき玉汁 牛乳

公開日
2012/06/12
更新日
2012/06/12

今日の給食

《今日のこんだて》
★梅わかごはん
★魚の竜田揚げ
★キャベツの土佐酢和え
★かきたま汁
★牛乳

《食材の産地》
真ほっけ(北海道)、鶏卵(栃木)、生姜(熊本)、にんじん(千葉)、キャベツ(愛知)、玉ねぎ(佐賀)、にら(栃木)

 今日の魚は真ほっけでした。縞ほっけの予定でしたが、真ほっけが手に入るということで変更しました。竜田揚げはしょうゆや生姜で下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げます。とてもおいしい魚でした。梅わかごはんは梅干し、わかめ、ちりめんじゃこの混ぜご飯です。梅干しが少し酸っぱかったです。梅干しが苦手な子も多く、なかなか食が進まない様子も見られました。かき玉汁は、玉ねぎ、にら、たまごの具が入った汁です。具をにて味付けをし、片栗粉でとろみをつけてからたまごをいれるときれいな仕上がりになります。子どもたちもおかわりをして、よく食べていました。