2月16日 中華丼、大根とひじきのサラダ、りんご、牛乳
- 公開日
- 2012/02/18
- 更新日
- 2012/02/18
今日の給食
今日の中華丼は、むき海老・白菜・もやし・チンゲンサイ・筍・人参・豚肉・玉葱などたっぷりの具材が入っています。中華丼は中国の影響を強く受けていますが、中国で食べられることはなく、日本独自の料理です。大根とヒジキのサラダは、干しひじきを使用しています。「ひじきを食べると長生きする」と古くから言われており、敬老の日にちなんで9月15日はひじきの日とされています。サラダはさっぱりとした酢のものです。
今日は1年2組のお楽しみ給食でした。調理師さんが奇麗に作ってくれた果物の盛り合わせを見てみんなとても喜んでいました。いつもは給食を食べるのが遅い子も、果物食べたさに早く給食を食べ終わっていました。
ランチルームでは、演奏会に出て下さった東京芸術大学の方々が給食を召し上がりました。給食委員さんは張り切って今日の給食の説明とクイズを出していました。
★今日の食材の産地★
生姜・・・高知
にんにく・・・青森
筍・・・福岡
人参・・・千葉
玉葱・・・北海道
白菜・・・茨城
もやし・・・栃木
青梗菜・・・茨城
大根・・・神奈川
きゅうり・・・千葉