10月12日 きのこクリームスパゲティー、田舎風サラダ、ぶどう、牛乳
- 公開日
- 2011/10/12
- 更新日
- 2011/10/12
今日の給食
今日は秋の味覚を生かした洋食でした。
きのこクリームスパゲティーには、エリンギ・えのき・しめじのきのこ類に加えて、にんじん・ピーマン・たまねぎとたっぷりの野菜が入っています。チーフの提案で、たまねぎは別鍋で鶏ガラスープでじっくり煮て甘くしています。よくカレーなどで飴色になるまで炒めると思いますが、今日はホワイトソースだったので色が茶色く変わらないように煮てくれました。ベーコンと鶏肉を炒めて野菜などの具を炒めます。仕上げに鶏ガラでとったスープと牛乳・バター・生クリームで作ったホワイトルーを加えて、ホワイトソースを作りました。きのこ・野菜・肉、さまざまな食材のおいしさが詰まったソースになりました。
子供たちからも大好評で、ほとんど残食はありませんでした。いつもはそこまで食欲がないクラスでもおかわりして笑顔で食べている人が目立ちました。
教室を回っていると、前までは「先生この料理おいしいっ!」や「また作って!」といったコメントが多かったのですが、最近では「先生、この料理には何が入っているの?」や「これはどうやって作るの?」といった内容に変化してきています。自分が食べているものに、より深い関心が出てきた変化のしるしだと感じました。また女子だけでなく男子も強い関心を持っていることに驚きうれしさを感じました。
給食を通じて気付きだけでなく子供たちのアクションまで促せたらいいのにと思っていたので、その可能性を感じました。また定期的に子供たちにも食に対する意見など伺っていきたいと思います。
★今日の食材の産地★
にんにく・・・青森
たまねぎ・・・北海道
人参・・・北海道
しめじ・・・広島
エリンギ・・・栃木
エノキ・・・長野
ピーマン・・・茨城
きゅうり・・・千葉
キャベツ・・・群馬
大根・・・北海道
レモン・・・宮崎
ぶどう・・・山梨
鶏肉・・・宮崎
鶏ガラ・・・岩手
ベーコン・・・茨城群馬