令和2年 2月 13日
- 公開日
- 2020/02/13
- 更新日
- 2020/03/02
給食
☆今日の献立☆
・ごはん
・鰆のふき味噌焼き
・大根とひじきの和えもの
・のっぺい汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。
☆食材の産地紹介
切干大根(宮崎) ひじき(長崎) 鶏肉(鹿児島)
しょうが(高知) ふきのとう(群馬) だいこん(神奈川)
もやし(栃木) にんじん(千葉) ごぼう(青森)
さといも(東京) 長ねぎ(埼玉) さわら(長崎)
こんにゃく(群馬)
☆旬の食材 ふきのとう
今日は春を感じる献立です。
ふき味噌とは、刻んだふきのとうと味噌、
砂糖などを混ぜ合わせたものです。
ふきのとうは山菜の一種で、つぼみの部分にあたります。
春先、雪解けとともに芽を出すので
地域によって収穫できる時期が大きく変わります。
てんぷらにしたり今日の献立のようにふき味噌を
魚や肉にかけたりして食べます。
大岡山小の裏庭にもふきのとうが芽生えています♪