令和2年 2月 12日
- 公開日
- 2020/02/12
- 更新日
- 2020/03/02
給食
☆今日の献立☆
・カレーミートサンド
・こんがりキツネの和風サラダ
・ひよこ豆のスープ
・みかん
・牛乳
※写真は高学年の量です。
☆食材の産地紹介
みかん〈デコポン〉(熊本) 豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島)
にんにく(青森) セロリ(静岡) たまねぎ(北海道)
にんじん(千葉) しょうが(高知) じゃがいも(北海道)
小松菜(埼玉) キャベツ(愛知) きゅうり(群馬)
レモン(広島) 白菜(茨城) ほうれんそう(千葉)
マッシュルーム(岡山) ひよこまめ(アメリカ) コーン(北海道)
☆旬の食材 ほうれんそう
ほうれんそうは1年中お店に並んでいますが
冬が一番おいしく栄養価も高いです。
今の時期しか出回らない「ちぢみほうれんそう」という
種類があり、冬の寒さにさらす「寒締め栽培」という方法で育てます。
寒さから身を守るため葉が縮み、甘味が強いのが特徴です。
また、ほうれんそうは酸素を運ぶお手伝いをする鉄分という
栄養素がたっぷりで野菜の中でトップクラスです。
食物繊維も豊富なのでヨーロッパでは「胃腸のほうき」と呼ばれ、
便秘解消にも効果があるといわれています。