令和元年 12月 24日
- 公開日
- 2019/12/24
- 更新日
- 2019/12/24
給食
☆今日の献立☆
・ご飯
・ぶりの照り焼き
・ごま和え
・野菜の豆乳味噌汁
・みかん
・牛乳
※写真は高学年の量です。
☆食材の産地紹介
しょうが(高知) ほうれんそう(群馬) キャベツ(茨城)
にんじん(埼玉) 大根(徳島) はくさい(茨城)
かぼちゃ(鹿児島) こまつな(埼玉) しめじ(長野)
みかん〈天草オレンジ〉(徳島) ぶり(岩手)
☆旬の食材 ぶり
ぶりは成長と共に名前を変えるので
「出世魚」と呼ばれ縁起の良い魚です。
名前の変化は地方によって様々で、一般的なものは
ハマチ→メジロ→ブリという変化です。
小さいころは群れをなして北海道まで北上し、
冬になると南へ下りてきます。
北の海でたくさんえさを食べ、脂がのり、
身が締まった状態で、とてもおいしく育っています。