学校日記メニュー

学校日記

令和元年 11月 26日

公開日
2019/11/26
更新日
2019/11/26

給食

☆今日の献立☆
・ごはん
・鶏肉のおかりば焼き
・ひとしお野菜
・のっぺい汁
・りんご
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介
きゅうり(群馬) キャベツ(茨城) にんじん(埼玉)
しょうが(高知) ごぼう(茨城) さといも(埼玉)
だいこん(八王子・菱山従道さん) 長ねぎ(八王子市・菱山従道さん)
こんにゃく(群馬) りんご〈ぐんま名月〉(秋田)
豚肉(青森) 鶏肉(鳥取)

☆お狩場焼きのおはなし
 お狩場焼きは、肉や季節の野菜などを山椒味噌で
調理した料理です。「狩りの場所」で「焼いて食べる」
との事から「お狩場焼き」と言われています。
昔、秋田県の角館という所は武士たちが多くいた地域でした。
その地域で狩りをした殿様が捕まえたカモやキジをその場でさばき、
山椒味噌をつけて焼いて食べたのが始まりです。
近くの農家から野菜をもらって一緒に焼き
宴会をして楽しんだそうです。