いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議
- 公開日
- 2019/12/03
- 更新日
- 2019/12/03
トピックス
11月19日(火)に第八中学校2年生のみなさんと「いじめのない学校をめざして」をテーマに、コミュニケーションのしかたについて話し合いました。子供たち自身が「いじめ」について問題意識をもち、行動していくことがねらいです。
中学生のみなさんから「クラスメイトに言われて嫌な言葉」について質問があった後、少人数グループで話し合いました。一人一人嫌だと感じる言葉や態度は違います。話し合いを通して、「人によって感じ方は異なるのだから、自分たちの言動を見直すことが必要である」ことに気付くことができました。
当日は、中学生のみなさんが話し合いを進行し、6年生の意見も上手にまとめるなど、立派な姿でした。6年生も「中学生のようになりたい」と憧れを抱いていました。これからも、小学校と中学校で連携を取りながら、子供たちの成長を見守っていきたいと思います。