令和元年 11月 22日
- 公開日
- 2019/11/22
- 更新日
- 2019/11/22
給食
☆今日の献立☆
・ごはん
・さんまのゆず味噌煮
・即席漬け
・具だくさんのすまし汁
・牛乳
※写真は高学年の量です。
☆食材の産地紹介
さんま(北海道) 小松菜(八王子市・立川勝美さん)
しょうが(高知) きゅうり(群馬) にんじん(北海道)
キャベツ(茨城) 大根(千葉) さといも(埼玉)
えのき(長野) 鶏肉(新潟) ゆず(高知)
☆11月24日は和食の日です!
平成25年12月に日本人の伝統的な食文化として
和食が世界遺産に登録されました。
これを受けて「いい日本食」という語呂合わせから
11月24日を「和食の日」を定めました。
私たち日本人の大切な食文化を
しっかり受け継いでいきたいですね。
また、お米が新米に入れ替わりました!
給食のお米は北海道産ななつぼしです。