学校日記メニュー

学校日記

令和元年 11月 19日

公開日
2019/11/19
更新日
2019/11/19

給食

☆今日の献立☆
・五郎島金時ごはん
・はたはたの塩焼き
・ごま和え
・金沢おでん
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介
はたはた(石川) 五郎島金時(石川) 源助大根(石川)
加賀蓮根(石川) こんにゃく(群馬) つみれ(八丈島)
うずら卵(愛知) ほうれん草(茨城) キャベツ(茨城)
にんじん(北海道)

☆郷土料理で日本旅行〜石川県〜
今日は石川県の郷土料理の紹介です。
今日の給食には石川県金沢市で古くから栽培されている
加賀野菜という野菜の仲間が3種類使われています。
五郎島金時、源助大根、加賀れんこんです。
おでんは金沢市の県民食で、今日のレシピは
金沢市の栄養士さんからいただきました。
また、石川県のあたりでははたはたの水揚げが盛んなので
今日は塩焼きにしていただきます。
11月の給食だよりで詳しく紹介しているので
ぜひご覧ください♪